ぶっとばせ

私が幼少の頃、「コント55号の裏番組をぶっとばせ」というバラエティー番組がありました。

たしか野球拳もその番組でやっていたのではないでしょうか・・・?

全く関係ないのですが、更年期をぶっとばせということで、なるべくカリウムに富んだ食品の摂取に心がけています。

先日の豆腐のステーキ

これは、木綿豆腐を薄めに切って水分をとり、油を敷いたフライパンで両方にこげめがつくまでじっくりと焼きます。

それをさらに取り出し、残った油で、まいたけ、しいたけ、シメジ、エリンギ・・・なんでもいいからキノコをもりもり炒めます。しんなりしてきたら、しょうゆをちびっと垂らします。

それを豆腐の上に載せ、最後はまたまたそのフライパンで、ネギの緑を細長く切ったものをよーく炒めます。におってきたら、キノコの上にのせます。

最後は豆腐のまわりに、キューピーのゴマドレッシングをかけて出来上がりです。

なべひとつでできあがるので、あとかたづけもらくらく~

えーつづきまして、モロヘイヤのスープです。モロヘイヤをゆででたたいたものは夏の常備品として冷蔵庫、冷凍庫にありますが、納豆にまぜまぜ、とろろにまぜまぜだけではなく、今回はスープにしてみました。

まずみじん切りの玉ねぎを一個分、にんにくひとかけみじん切り、ベーコンの千切り三枚分とを

オリーブオイルで炒めます。

 

よく炒めたら、水とチキンコンソメのもとを入れます。玉ねぎがやわらかくなるまで煮込みます。

あとは塩コショウで味を調え、最後にモロヘイヤをお玉半分くらい入れます。

見栄えは良くないけれど、味は良いですよ。少し硬くなったモロヘイヤでも大丈夫です。

ついていない日

ついていない、と思うからなのでしょうね。普段は気にとめないのに

いらいらするっ。

今日、職場のトイレに入ったら、トイレットペーパーが、数センチ出てきて終わりました・・・

急いで新しいのに取り換えました。「ちっ、少なくなったら取り替えてよね。」と思いつつ仕事へ・・・

夕方、同じ場所のトイレに入ったら、なんとなんと、またトイレットペーパーが数センチしかなく取り替える羽目に・・・

一週間に一回くらいなら、そのタイミングも理解できますが、一日二回ってちょっとひどくないっすか?

ちょっとぼやいてみました・・・てへへ

ぼやきといえば、レツゴー三匹の長作がこの頃ピンでぼやき三味線漫談をしています。

なかなかいい味出しています。独立?と思いきや結構前から一人でやっていたようです・・・

しかも今回初めて知ったのですが、レッツゴー三匹ではなくて、レツゴー三匹なんですって。

しかも、真ん中の三波春夫でございます。の名前は 「正児」です。(別にいいか、そんなこと)

でもこんな話すると若い人には「なにそれ?」と言われそうですよね。

網戸をつくりました

実家の網戸の高さが昔の規格なので、市販のものでは合いません。
地震で吹き飛んで壊れてしまったので、自分で組み立てる網戸にトライ

OK網戸でだしている網戸組み立てキットを6000円で購入。中にはアルミ用のこぎりまで入っています。

まず寸法をミリ単位まで測定し、結合金具部分の長さを引いた長さに切り落とします。
これを縦横の枠分と。真ん中の分全部で5本切ります。のこのこ
そして、四隅を結合金具で固定します。

真ん中の柱をうまくはめるのが難しい・・・両方の枠ではさみこんで、網戸のゴムで固定するからです。

あとは、上の部分と下の部分に網戸を張れば出来上がり・・・
レールに入れてゆがみをドライバーで補正します。

バブーシュ

楽天半額セール!!!3日に開催され、さらに2日延長されましたね。

初日の21時過ぎ、スマホからのアクセスがなかなか難しかったらしいです。

で、私は以前から  かいたかったーかいたかったー いえーっ

トルコ靴「バブーシュ」の国産品を見つけて、

しかも割引対象品だったので迷わず購入しました。

全部手縫いです。(オリジナルは底と側面の手縫いですが、これは正式にはモカシン風バブーシュといいって甲の部分が手縫いになってます。)

先っちょがもっととがったのもあったのですが、それは今後考えることにして、とりあえずこれは大変気に入りました。

足にぴったりフィットです。裏も滑り止めつきです。トルコではかかとをつぶして履いたりしますので、これもかかとがつぶせます。さすがに本場のように羊の皮ではないようですが・・・

いただいたお菓子(*^_^*)

東京のお菓子モチットイチゴ味です。

もちもち食感にイチゴのつぶつぶがなんともいえなくて、大口で食べる私が、ツマツマと食しました・・・

果物系のバリエーションは、何かとはやりすたりがあるんですかね。ちょっと前まではモモはやってましたね。

定番は東京ばななシリーズ・・・。東京ばななのゴーフルなんて、チョコがバナナ味なんだか、はさんだゴーフルがバナナ風味かよくわかりませんね。

東京駅もずいぶん変わったのでしょうね。一度ゆっくり構内散策をしてみたいものです。私のようなものは結構1日遊ぶことができそうです。

 

コーラス、今日の課題

コーラスに行きました。

さっそく先生から、イタリア語の歌詞の書かれたプッチーニの「私のお父さん」の楽譜をいただきました・・・

「はい、どうぞ。おぼえてくださいね。」

「・・・がんばりまっす」

 

みてみて。上のA♭まであるっ! ↑↑

「さあ、今日は新しい曲を覚えますよーみなさんNHKで歌われているこの曲を聞いたことがあるでしょう?」

先生が持ってきた新しい曲は、東日本大震災復興支援ソング「花は咲く」です。

「わあっ。この歌大好きぃ。」とか「いい曲だよね」とかみなさんうれしそう・・・

でも歌ってみると音域が広い・・・考えてみればあれだけたくさんの人たちがワンフレーズずつ歌っているのだから音域広くてもカバーできるんですよね。

低音は下のAから上はFまでです。また、楽譜が久々のコーダ・ダルセー ニョ乱発のもので、めくるのが忙しい。

「やはり、この歌だけは歌わないとね。いろいろな記念の歌とか、こういった何かのきっかけでできた曲は長い間歌われ続けるものです。虹と雪のバラードとかね。出来た暁には全員でガーベラ持って歌いましょうか???」と、先生。

みょーに納得するメンバー・・・

むむむコーラス、この頃やりがいが出てきたぞー

たまたまお借りしていたCDがあったので、練習に使わせていただきました。助かりました。

やはり森公美子の声はきれいです。秋吉久美子は変です。加藤茶の声もなかなかいい味出しています。

新沼謙治も捨てがたいな。

先生はスコアを780円で買ったそうです。「やや高めですが義捐金も込みこみなんでしょうね。」

本当にいいプロジェクトだと思いました。